インターンシップ制度について
当社が手掛ける業務は、道路や公共交通、都市づくり等に関わる分野であり、皆さんの暮らしに直接的・将来的に関わる内容が多くあります。「物を製造し販売する」などの目に見える分かりやすい内容ではありませんが、国民生活を下支えする重要な仕事であり、私たちも魅力とやりがいを感じて取り組んでいます。
そのため、多くの学生の皆さんに、社会や都市、まち、人の暮らしに関わる仕事を現場で体験し、私たちが担う業務分野の大切さや得られる喜びを少しでも実感していただきたい、また、その結果として我々の業界の一員に加わっていただき、社会に貢献できる人材として活躍して欲しい、と強く願っております。
当社は、インターンシップ制度を通じて、道路や公共交通、都市・地域計画、ICTシステム分野を専攻する方、またこの業務分野に興味がある方のキャリア形成を支援します。
皆さんのエントリーをお待ちしています。
インターンシップの流れ
実施前
事前に学んでいる研究分野や今後関わってみたい分野を聞き取り、希望する内容を体験できるよう調整
実務を通して、学んでいることがどのように活かされるかを現場で実感できます
開始当日
- 担当研究員から当社の業務内容やインターンでの体験内容などについて説明
自己紹介も兼ねて、現在学んでいる研究内容を発表してもらうこともあります(希望がある場合)
インターンシップ スタート内容は一例で、すべてを体験できるとは限りません。
実務体験
担当研究員の指導のもとで、実際のプロジェクトを体験し、業務の流れを学ぶ
体験の例※顧客の了承があった場合に限る
- 交通政策に関わるデータ分析や資料のとりまとめなど
- 都市・地域計画に関する統計データや意識調査結果の整理・分析など
- 外部との打ち合わせや会議、ヒアリング調査などに同席
- 現地調査(業務の対象場所に赴き、現地の状況把握、写真撮影など)に同行
若手研究員との交流会
- 担当研究員以外の研究員とも意見交換できる場やランチ会の開催
普段の仕事のことはもちろん、就職活動や業界の話、当社の働く環境など、気になることをざっくばらんに聞くことができます
インターン成果のプレゼンテーション
最終日に、インターンで学んだこと、自分の研究に活かせそうなこと、感想などについて発表
プレゼンには、担当以外の研究員も多数参加し、意見交換を行い、皆さんのスキルアップとなるように発表資料の作り方や発表の仕方などもアドバイスします
参加者の声
-
適切なフィードバックをもらい、課題に対してのアプローチ方法など深く学ぶことができました
-
実際の打ち合わせや協議会への参加は貴重な経験でした
-
インターンシップの体験を通して、コンサル業界への理解が深まりました
-
社員の皆さんが楽しそうで、アットホームな働きやすい環境下で過ごすことができました
-
社員の方と対話する機会が何度かあり、同じ専攻の先輩の話がためになりました
-
社会人に求められるスキルを指導していただき、大学・大学院では学べないことを体験できました
インターンシップ募集内容
- 対象者
- 道路交通、公共交通、都市・地域計画、ICTシステムなどの分野を専攻している方
または当社の業務内容や建設コンサルタントに興味をお持ちの方
・大学:3年次生/4年次生 ・大学院修士課程:1年次生/2年次生
※なお、実務体験の分野・テーマについては、可能な限りご希望を考慮しますが、必ずしもご希望に沿えない場合もあります。
- 募集人数
- 若干名(※受け入れ体制が整わない場合はご希望にそえないことがあります)
- 夏期募集
- 8~10月の最長2週間(平日10日間)まで[※2024年夏期募集は終了しました]
募集期間は5/1~7/31とし、希望開始日の2カ月前までに要申込み
※実習開始日、期間は要相談
- 秋期募集
- 11月の最長1週間(平日5日間)まで[※2024年秋期募集は終了しました]
募集期間は8/1~8/31
※実習開始日、期間は要相談
- 実習場所
- 本社(大阪市北区)
- 勤務時間
- 原則、9時30分~17時30分(実働7時間/日)
- 報酬等
- 報酬:学部生 1,100円/時、大学院生 1,300円/時
交通費:原則、実費支給(実習中に通勤費が発生する場合)
なお、出発地が遠方の場合、大阪までの往復交通費と宿泊費 5,000 円/泊を補助
- 留意事項
- 傷害保険は自己または学校負担にて加入をお願いします。
申し込みの流れ
弊社よりご連絡
受付後、1週間程度でインターンシップ担当者から連絡(メールまたは電話)いたします。
※募集期間外の申し込みは受け付けいたしません。
申し込みフォーム
迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。
【recruitrefrec.jp】からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。